top of page

秋田県仙北市「花笑みネットワーク研修会」が開催!JFKプレゼン

平成29年4月22日(土)15:00~18:00まで。秋田県仙北市(あきた芸術村 温泉ゆぽぽ)にて花笑みネットワーク研修会が開催されました。 花笑みネットワーク様は秋田県仙北地域における医療福祉関係者相互のネットワーク構築と啓発、医療福祉連携に関する知識向上のための研修と情報交換等を目的に平成24年から活動されています。様々な研修の実績がある会ですが、今回は「縁」あってJFKの活動を報告させていただく時間を作っていただきました。 ★これまでの会発足の経緯、活動理念と実績、地域資源としての評価と課題、そして活動を継続していく覚悟や夢などこれまでの活動の歩みを発表してきました。 「前例がないから動けない」と待つばかりではなく、「前例がないなら勝手に作っていくしかない!」という思いで活動を継続してきました(これからも継続あるのみ!)。新オレンジプランの後押しもありましたが、私達が、地元の若者が「本気」になって気仙沼の福祉をはじめ認知症への課題に向けた活動展開をしていることを地域の方に知ってもらう努力をしてきました。私達が平成25年から言い続けてきたこと...が、今年度は地域包括ケアシステムのアクションプランとして本格的に動き出します。気仙沼市も「やっと」超高齢化社会に伴う覚悟について真剣に考え始めたということでしょうか。 JFKは震災復興と共に歩み、発足して5年目を迎えました。これまで以上に「真価」と「進化」を問われることでしょう!夢の実現に向けて新たな展開を考えていきます! 今回約60名の志高き専門職が集い、「夢と志を持って本気でやれば地域は動くことを知った!」等の感想をいただきました。 今後も宮城(気仙沼市)と秋田(仙北市)と良きネットワークを築き、福祉の魅力を東北から発信していきましょう! そして、研修後には盛大な懇親会とその後の夜会に参加させていただきました。 どこの地も「飲みニケーション」は地域連携の近道であることを痛感!最高のおもてなしに感謝いたします!今度はぜひ気仙沼の地で福祉の話をしましょう!ありがとうございました。

 
 
 
bottom of page