- 2022年12月27日
- 2022年12月16日
- 2022年12月13日
- 2022年12月7日
- 2022年12月1日
- 2022年11月27日
- 2022年11月26日
- 2022年11月17日
- 2022年11月15日
- 2022年10月20日
- 2022年10月19日
- 2022年10月19日
- 2022年10月17日
- 2022年9月29日
- 2022年9月25日
- 2022年9月21日
- 2022年9月15日
- 2022年7月26日
--------------------------------------------------------------
【3月の活動】
3月15日(水)19:00-20:00第105回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【2月の活動】
2月15日(水)19:00-20:30第105回定例会ONLINEミーティング
2月16日(木)10:00-16:30宮城県認知症キャラバンメイト養成研修(午前・午後講師担当)
2月20日(月)18:30-20:00大島地域住民有志の会 認知症サポーター養成講座
-------------------------------------------------------------
【1月の活動】-終了ー
1月19日(木)田中コミュニテーセンター(交流サロン)認知症サポーター養成講座
1月23日(月)鹿折公民館認知症サポーター養成講座
1月25日(水)第105回定例会ONLINEミーティング
1月26日(木)大島公民館認知症サポーター養成講座
-------------------------------------------------------------
【12月の活動】-終了ー
12月2日(金)新月コスモス会 認知症サポーター養成講座(予防編)
12月5日(月)志津川小学校4年生 認知症サポーター養成講座
12月14日(水)悠々の郷DS 認知症介護講座
12月16日(金)九条小学校4年生 認知症サポーター養成講座
12月28日(水)第104回定例会ONLINEミーティング
-------------------------------------------------------------
【11月の活動】-終了ー
11月16日(水)第103回定例会 公開WEB研修
11月17日(木)交流サロン代表者 認知症サポーター養成講座
11月18日(金)志津川高校1学年 認知症サポーター養成講座
11月27日(日)上地区社協 福祉セミナー 認知症ステ講座②
11月28日(月)歌津中学校 認知症サポーター養成講座
--------------------------------------------------------------
【10月の活動】-終了ー
10月18日(火)社会福祉協議会本吉支所 認知症介護者交流会
10月19日(水)第102回定例会ONLINEミーティング
10月20日(木)志津川中学校 認知症サポーター養成講座
10月21日(金)階上公民館 認知症カフェ
--------------------------------------------------------------
【9月の活動】-終了ー
9月15日(木)世界AD月間 南三陸町認知症講演会(ベイサイドアリーナ150名)
9月21日(水)第101回定例会ONLINEミーティング
9月26日(月)-27日(火)第一生命気仙沼オフィス様認知症サポーター養成講座
9月30日(金)階上公民館 認知症サポーター養成講座
--------------------------------------------------------------
【7月の活動】-終了ー
7月20日(水)第100回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【6月の活動】-終了ー
6月15日(水)第99回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【5月の活動】-終了ー
5月18日(水)第98回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【4月の活動】-終了ー
4月20日(水)第97回定例会ONLINEミーティング
------------- 令和4年度(2022)活動実績 -------------- ↑
【3月の活動】-終了ー
3月1日(火)南ヶ丘地区自治会 認知症サポーター養成講座
3月16日(水)第96回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【2月の活動】-終了-
2月16日(水)第95回定例会ONLINEミーティング
2月25日(金)気仙沼市医師会附属准看護学校1年生 認知症サポーター養成講座
-------------------------------------------------------------
【1月の活動】-終了-
1月19日(水)オレンジカフェ(気仙沼中央公民館)認知症予防と介護者交流会
1月26日(水)第94回定例会ONLINEミーティング
1月27日(木)本吉響高校福祉専攻 認知症サポーター養成講座(中止)
-------------------------------------------------------------
【12月の活動】-終了-
12月8日(水)悠々の郷デイサービス認知症研修会
12月15日(水)階上公民館成人講座(第8回目)介護食とアロマセラピー講座
12月16日(木)エーザイ(株)社内研修でのJFK活動紹介
12月22日(水)第93回定例会ONLINEミーティング
-------------------------------------------------------------
【11月の活動】ー終了ー
11月17日(水)第92回定例会ONLINEミーティング
11月19日(金)志津川高校1年生対象に認知症サポーター養成講座
11月21日(日)上地区社協(古町)福祉セミナーでの認知症講座
11月26日(月)志津川小学校4年生対象に認知症キッズサポータ養成講座
-------------------------------------------------------------
【10月の活動】ー終了ー
10月26日(火)特別養護老人ホーム七峰荘(黒川郡大衡村)第5回目認知症研修会
10月27日(水)第91回定例会ONLINEミーティング
-------------------------------------------------------------
【9月の活動】ー終了ー
9月22日(水)第90回定例会ONLINEミーティング
-------------------------------------------------------------
【8月の活動】ー終了ー
8月25日(水)第89回定例会ONLINEミーティング
-------------------------------------------------------------
【7月の活動】ー終了ー
7月5日(水)地域支え合い推進員対象3回シリーズで認知症講座③
7月21日(水)本吉地区介護家族交流会で認知症講座
7月21日(水)第88回定例会ONLINEミーティング
-------------------------------------------------------------
【6月の活動】ー終了ー
6月14日(水)地域支え合い推進員対象3回シリーズで認知症講座②
6月16日(水)松岩公民館「松公茶屋」介護家族懇談会での認知症講座
6月25日(金)階上中学校2年生対象に認知症サポーター講座
-------------------------------------------------------------
【5月の活動】ー終了ー
5月19日(水)19:00-20:00第87回定例会ONLINEミーティング
5月31日(月)地域支え合い推進員対象3回シリーズで認知症講座①
--------------------------------------------------------------
【4月の活動】ー終了ー
4月21日(水)第86回定例会ONLINEミーティング
4月27日(火)市内福祉用具事業所カンファレンス(人材育成について)
------------- 令和3年度(2021)活動実績 -------------- ↑
【3月の活動】ー終了ー
3月23日(火)市内グループホーム認知症研修
3月24日(水)第85回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【2月の活動】ー終了ー
2月10日(水)階上公民館主催シリーズで学ぶ認知症講座 第2回目(ステップアップ編)
2月24日(水)階上公民館主催シリーズで学ぶ認知症講座 第3回目(予防編)
2月27日(水)第84回定例会ONLINEミーティング
2月26日(金)気仙沼市医師会付属准看護学校1年生 認知症サポーター養成講座
--------------------------------------------------------------
【令和3年1月の活動】ー終了ー
1月20日(水)第83回定例会ONLINEミーティング
1月26日(火)東北労働金庫気仙沼支店 認知症サポーター養成講座
1月27日(水)階上公民館主催シリーズで学ぶ認知症講座 第1回目(サポ講)
--------------------------------------------------------------
【12月の活動】ー終了ー
12月10日(木)志津川小学校4年生 認知症キッズサポーター養成講座
12月23日(水)第82回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【11月の活動】ー終了ー
11月11日(水)悠々の郷デイサービス認知症介護研修会
11月20日(金)志津川高校1年生 認知症サポーター養成講座
11月25日(水)第81回定例会ONLINEミーティング
11月29日(日)九条一区 認知症サポーター養成講座
--------------------------------------------------------------
【10月の活動】ー終了ー
10月21日(水)第80回定例会ONLINEミーティング
--------------------------------------------------------------
【4月~9月】コロナウイルス感染防止対策を鑑みて活動自粛期間
------------ 令和2年度(2020)活動実績 --------------- ↑
【3月の活動】ー終了ー
3月25日(水)第79回定例会&スキルアップミーティング
3月26日(木)特別養護老人ホーム唐桑園 アンガーマネジメント研修
--------------------------------------------------------------
【2月の活動】ー終了ー
2月4日(火)午前 みやぎ生協ふれあいカフェ ⑤認知症勉強会
2月4日(火)午後 5年未満の介護従事者対象 認知症ケア向上研修会
2月7日(金)気仙沼市医師会附属准看護学校1学年 認知症看護の講義②
2月26日(水)第78回定例会&福祉を語る会
2月28日(金)気仙沼市医師会附属准看護学校1学年 認知症看護の講義③
--------------------------------------------------------------
【1月の活動】ー終了ー
1月15日(水)第77回定例会&スキルアップミーティング
1月24日(金)気仙沼市医師会附属准看護学校1学年 認知症看護の講義①
-------------------------------------------------------------
【12月の活動】-終了ー
12月10日(火)特別養護老人ホーム恵心寮での認知症研修
12月13日(金)登米市介護予防研修会での認知症講座
12月18日(水)第76回定例会&福祉を語る会
12月25日(水)福寿荘絵手紙サークル様への認知症講座
-------------------------------------------------------------
11月の活動】
11月7日(木)志津川高校 認知症サポーター養成講座
11月17日(日)唐桑地区福祉祭り 活動紹介
11月20日(水)第75回定例会&スキルアップミーティング
11月23日(土)第7回風の草原リレーマラソン参加
11月25日(月)コスモス会認知症サポーター養成講座
11月27日(水)階上caféでの認知症講座
11月29日(金)気仙沼市立病院職員認知症研修
11月30日(土)登米市豊里老人保健施設スマイルとよさと様企画認知症研修
------------------------------------------------------------
【10月の活動】
10月30日(水)第74回定例会&スキルアップミーティング
------------------------------------------------------------
【9月の活動】ー終了ー
9月7日(土)RUN伴2019宮城県ブロック参加
9月13日(金)津谷中学校1年生+PTA学年行事
認知症講座+介護劇+キャップハンディ体験
9月18日(水)第73回定例会&スキルアップミーティング
9月20日(金)宮城県認知症キャラバン・メイト養成研修(大崎合同庁舎)
9月20日(金)大衡村特養七峰荘第4回認知症研修
------------------------------------------------------------
【8月の活動】-終了ー
8月3日(土)気仙沼みなとまつり「はまらいんや踊り」参加
8月21日 第72回定例会&スキルアップミーティング
8月29日(木)宮城県認知症キャラバン・メイト養成研修(県庁)
------------------------------------------------------------
【7月の活動】ー終了ー
7月2日(火)大衡村特養七峰荘第3回認知症研修
7月17日(水)第71回定例会&スキルアップミーティング
7月29日(月)南三陸町大森地区住民認知症講話および座談会
------------------------------------------------------------
【6月の活動】ー終了ー
6月8日(土)気仙沼市立病院退職会 認知症講座
6月17日(月)「松公茶屋」主催で認知症講座
6月18日(火)本吉地域包括支援センター主催認知症介護家族懇談会&カフェ講座
6月19日(水)第70回定例会&スキルアップミーティング
6月28日(金)階上小学校6年生&PTA認知症講座
6月30日(日)本吉福祉祭り参加
-------------------------------------------------------------
【5月の活動】-終了ー
5月10日(金)気仙沼ボランティア連絡会 認知症サポーター養成講座
5月15日(水)第69回定例会&スキルアップミーティング
5月20日(月)株)ケア・インターフェース「デイ倶楽部いぶし銀」第4回認知症研修
-------------------------------------------------------------
【4月の活動】ー終了ー
4月17日(水)第68回定例会&スキルアップミーティング
------------- 令和1年度(2019)活動実績 ---------------- ↑
【3月の活動】ー終了ー
3月15日(金)気仙沼市立病院付属看護専門学校 認知症サポーター養成講座
3月15日(金)気仙沼市医師会附属准看護学校 認知症サポーター養成講座
3月27日(水)第67回定例会&福祉を語る会
--------------------------------------------------------------
【2月の活動】ー終了ー
2月5日(火)みやぎ生協ふれあいカフェ ③認知症勉強会
2月8日(金)「ワンテンビル」会場にて認知症サポーター養成講座
2月9日(土)登米市民病院企画認知症対応力研修
2月14日(木)大衡村特養「七峰荘」2回目認知症研修
2月20日(水)第66回定例会&スキルアップミーティング
2月21日(木)本吉認知症介護家族懇談会「介護する家族の心構え」
--------------------------------------------------------------
【1月の活動】ー終了ー
1月16日(水)第65回定例会&スキルアップミーティング
1月18日(金)地域密着型通所介護「デイ倶楽部いぶし銀」第3回認知症研修会
1月24日(木)「やすらぎ」会場にて認知症サポーター養成講座
-------------------------------------------------------------
【12月の活動】-終了ー
12月5日(水)大衡村特養「七峰荘」認知症研修
12月7日(金)気仙沼市立病院地域医療連携室企画認知症研修
12月12日(水)悠々の郷デイサービスの認知症研修
12月18日(火)地域密着型通所介護「デイ倶楽部いぶし銀」2回目認知症研修会
12月19日(水)第64回定例会&「福祉を語る会」を開催
-------------------------------------------------------------
【11月の活動】-終了ー
11月6日(火)介護サービス法人連絡協議会居宅介護支援部会様企画の認知症研修
11月7日(水)松岩公民館にて認知症研修
11月7日(水)地域密着型通所介護「デイ倶楽部いぶし銀」の認知症研修会
11月15日(木)小泉小学校5年生対象に認知症キッズサポーター養成講座
11月21日(水)第63回定例会&キルアップミーティング
-------------------------------------------------------------
【10月の活動】-終了ー
10月14日(日)古町三区にて認知症サポーター養成講座
10月15日(月)市役所ワンテンビルにて認知症サポーター養成講座
10月16日(火)条南分館にて認知症サポーター養成講座
10月24日(水)第62回定例会&スキルアップミーティング
-------------------------------------------------------------
【9月の活動】-終了ー
9月9日(日)RUN伴2018南東北ブロックに参加
9月19日(水)第61回定例会&スキルアップミーティング
-------------------------------------------------------------
【8月の活動】-終了ー
8月17日(金)宮城県認知症キャラバン・メイト養成研修
-------------------------------------------------------------
【7月の活動】ー終了ー
7月1日(日)本吉福祉まつり参加
7月11日(水)コ・エル様企画若年性認知症研修
7月18日(水)第60回定例会およびスキルアップミーティング
-------------------------------------------------------------
【6月の活動】ー終了ー
6月8日(金)大崎市合同研修会
6月13日(水)居宅介護支援事業所連絡会の認知症講義
6月15日(金)気仙沼市医師会附属准看護学校での認知症サポーター養成講座
6月20日(水)第59回定例会およびスキルアップミーティング
-------------------------------------------------------------
【5月の活動】ー終了ー
5月12日(土)司法書士会様への認知症サポーター養成講座
5月22日(火)宮城県介護研修センター介護講座(BPSDを回避するアプローチ)
5月23日(水)第58回定例会(総会)およびスキルアップミーティング
5月25日(金)ぽらんデイサービスでの認知症予防講座
5月26日(土)Living well with dementia 2018Web研修および事例検討
5月31日(木)気仙沼市立九条小学校福祉防災委員会5,6年生認知症サポーター養成講座
-------------------------------------------------------------
【4月の活動】ー終了ー
4月18日(水)第57回定例会およびスキルアップミーティング
------------- 平成30年度(2018)活動実績 ---------------- ↑
【3月の活動】ー終了ー
3月15日(木)認知症サポーター養成講座(気仙沼市立病院附属看護専門学校)
3月28日(水)第56回定例会およびスキルアップミーティング
--------------------------------------------------------------
【2月の活動】ー終了ー
2月5日(火)みやぎ生協「ふれあいカフェ」 認知症講座
2月21日(水)第55回定例会およびスキルアップミーティング
2月27日(火)認知症サポーター養成講座(志津川小3年生)
---------------------------------------------------------------
【1月の活動】ー終了ー
1月17日(水)第54回定例会およびスキルアップミーティング
1月27日(土)認知症サポーター養成講座(気仙沼信用金庫)
---------------------------------------------------------------
【12月の活動】ー終了ー
12月5日(火)大崎認知症研修
12月8日(金)認知症サポーター養成講座(医師会附属准看護学校)
12月29日(金)第53回定例会および福祉を語る会
---------------------------------------------------------------
【11月の活動】ー終了ー
11月7日(火)認知症講座シリーズで学ぶ①「サポ講」(松岩公民館)
11月8日(水)認知症サポーター養成講座(気仙沼西高校3年生)
11月14日(火)認知症講座シリーズで学ぶ②「対応編」(松岩公民館)
11月15日(水)第52回定例会およびスキルアップミーティング
11月18日(土)認知症サポーター養成講座(大島ハーティケア)
11月26日(日)認知症サポーター養成講座(岩月地区)
11月28日(火)認知症講座シリーズで学ぶ④「成年後見編」(松岩公民館)
11月30日(木)栗原認知症研修
---------------------------------------------------------------
【10月の活動】-終了ー
10月11日(水)認知症サポーター養成講座(松岩公民館)
10月16日(月)特別養護老人ホーム認知症研修会(シリーズ2回目)
10月17日(火)本吉認知症懇親会(本吉保健福祉センター)
10月17日(火)認知症サポーター養成講座(条南分館)
10月19日(木)認知症サポーター養成講座(面瀬公民館)
10月24日(火)認知症サポーター養成講座(階上公民館)
10月25日(水)認知症サポーター養成講座(本吉保健福祉センター)
10月25日(水)第51回定例会およびスキルアップミーティング
---------------------------------------------------------------
【9月の活動】-終了ー
9月4日(月)宮城県認知症キャラバン・メイト養成研修(大崎会場)
9月9日(土)RUN伴TOMO-RROW 2017イベント参加
9月17日(日)鹿児島県複合施設理事長とJFK情報交換会(K-port)
9月20日(水)第50回定例会およびスキルアップミーティング
9月21日(木)世界アルツハイマーdayイベント(イオン)
9月26日(火)認知症サポーター養成講座(すこやか)
9月28日(木)認知症サポーター養成講座(市役所)
---------------------------------------------------------------
【8月の活動】ー終了ー
8月5日(土)気仙沼みなとまつり「はまらいんや踊り」参加
8月25日(金)宮城県認知症キャラバン・メイト養成研修(仙台会場)
8月28日(月)特別養護老人ホーム認知症研修会(シリーズ1回目)
---------------------------------------------------------------
【7月の活動】-終了ー
7月9日(日)本吉福祉まつり参加 活動報告&介護相談コーナー
7月14日(金)みやぎ愛隣会・四季のめぐみ合同研修(古川)
7月19日(水)第49回定例会およびスキルアップミーティング
7月21日(金)本吉認知症懇談会
---------------------------------------------------------------
【6月の活動】ー終了ー
6月5日(月)気仙沼市各種女性団体連絡協議会様企画で認知症サポーター養成講座
6月16日(金)気仙沼社会福祉協議会 平成29年度第1回家族介護教室
6月21日(水)第48回定例会およびスキルアップミーティング
----------------------------------------------------------------
【5月の活動】-終了ー
5月17日(水)第47回定例会および総会&スキルアップミーティング
5月24日(水)気仙沼郵便局様 認知症サポーター養成講座
5月26日(金)東松島市認知症キャラバンメイト協議会 JFK流小中学生講座の実践
----------------------------------------------------------------
【4月の活動】ー終了ー
4月3日(月)HOPE GARDEN気仙沼企画「シリーズで学ぶ認知症講座」第2回目
4月19日(水)第46回定例会およびスキルアップミーティング
4月22日(土)秋田県仙北市「花笑みネットワーク」研修 JFK活動報告会
-------------- 平成29年度(2017)活動実績 ---------------- ↑
【3月の活動】ー終了ー
3月1日(水)ホープガーデン気仙沼様 認知症サポーター養成講座(第1回目)
3月3日(金)はまなすの丘様 第4回認知症研修
3月29日(水)第45回定例会およびスキルアップミーティング
---------------------------------------------------------------
【2月の活動】-終了ー
2月2日(木)はまなすの丘様 第3回認知症研修
2月4日(土)みやぎ生協コープ暮らしの助け合いの会様 認知症サポーター養成講座
2月8日(水)小泉小学校5年生 認知症サポーター養成講座
2月15日(水)第44回定例会およびスキルアップミーティング
2月22日(水)認知症ケア向上研修(保健所主催)
2月28日(火)南三陸町認知症キャラバン・メイトフォローアップ研修
--------------------------------------------------------------
【1月の活動】-終了ー
1月25日(水)第43回定例会およびスキルアップミーティング
1月27日(金)大崎市合同事業所認知症研修
--------------------------------------------------------------
【12月の活動】-終了ー
12月2日(金)はまなすの丘様 第2回目認知症研修会
12月7日(水)気仙沼認知症カンファランス(朝田隆Dr講演)参加
12月10日(土) 南三陸町介護職員初任者研修閉講式 認知症サポーター養成講座
12月21日(水)第42回定例会およびスキルアップミーティング
---------------------------------------------------------------
【11月の活動】-終了ー
11月2日(水)はまなすの丘様認知症研修会
11月11日(金)気仙沼西高校3年生 認知症サポーター養成講座
11月11日(金)宮城県老人福祉施設協議会 認知症スキルアップ研修
11月16日(水)第41回定例会およびスキルアップミーティング
11月18日(金)ぽらんデイサービス 認知症サポーター養成講座
11月26日(土)神奈川県厚木市みどりの丘 JFKプレゼン
-----------------------------------------------------------------
【10月の活動】-終了ー
10月2日(日)日本訪問歯科協会 認知症ケア研修 JFK活動紹介
10月4日(火)鹿折中学校1年生 認知症サポーター養成講座
10月5日(水)認知症キャラバンメイト養成研修(仙台)
10月23日(日)神奈川県厚木市みどりの丘様との情報交換会
10月28日(金)第40回定例会および懇親会
------------------------------------------------------------------
【9月の活動】-終了ー
9月10日(土)RUN伴TOMO-RROW 2016イベント参加
9月12日(月)南三陸農協気仙沼支店 認知症サポーター養成講座
9月13日(火)認知症キャラバンメイト養成研修(大崎)
9月21日(水)第39回定例会およびスキルアップミーティング
9月23日(金)特別養護老人ホーム 認知症研修会
---------------------------------------------------------------------
【8月の活動】-終了ー
8月6日(土)気仙沼みなとまつり・はまらいんや踊り参加
8月17日(水)第38回定例会およびスキルアップミーティング
8月24日(水)気仙沼市立病院附属看護専門学校2年生 認知症サポーター養成講座
8月27日(土)南三陸町介護職員初任者研修の認知症分野講義
---------------------------------------------------------------------
【7月の活動】-終了ー
7月14日(木)条南中学校3学年(68人)認知症サポーター養成講座
7月20日(水)第37回定例会およびスキルアップミーティング
7月29日(金)宮城県認知症疾患医療センター主催「第8回認知症研究集会」参加
【3月の活動】-終了ー
3月23日(水)こーぷ暮らしの助け合いの会 認知症サポーター養成講座
3月23日(水)第33回定例会およびスキルアップミーティング 報告/協議/講義
-----------------------------------------------------------------------
【2月の活動】-終了ー
2月9日(木)気仙沼市見守り協定4団体 認知症サポーター養成講座&権利擁護について
2月17日(水)四ツ葉会認知症研修会(アドバイザー)
2月17日(水)第32回定例会およびスキルアップミーティング 報告/協議/講義
2月19日(金)気仙沼警察署 認知症サポーター養成講座
-----------------------------------------------------------------------
【1月の活動】-終了ー
1月20日(水)第31回定例会およびスキルアップミーティング 報告/協議/講義
1月28日(木)障害者支援施設認知症研修(講義)
-----------------------------------------------------------------------
【12月の活動】-終了ー
12月9日(水)第30回定例会および福祉を語る会(懇親会)
12月12日(土)ゲストハウスアーバンにて。第15回「震災心のケア交流会in気仙沼」JFKの活動紹介
12月24日(木)特別養護老人ホームPCC研修会(講義)
---------------------------------------------------------------------------
【11月の活動】-終了ー
11月13日(金)市内高校3年生対象(120名)祉の魅力を知る&認知症サポーター養成講座
11月18日(水)バイタルネット気仙沼支店にて。医療関係窓口担当者等対象の認知症サポ講座
11月18日(水)第29回定例会およびスキルアップミーティング 報告/協議/講義
-----------------------------------------------------------------------
【10月の活動】ー終了ー
10月21日(水)第28回定例会およびスキルアップミーティング 報告/協議/講義
---------------------------------------------------------------------------
【9月の活動】ー終了ー
9月6日(日)鹿折小学校4年生とその家族対象とした認知症サポーター養成講座(JFKチーム講座)
9月9日(水)大崎市合同庁舎 平成27年度認知症キャラバンメイト養成研修 午前の講義担当:遠藤眞
9月11日(金)松岩中学校1学年対象とした福祉講座「福祉の魅力と介護劇」(JFKチーム講座)
9月16日(水)第27回定例会およびスキルアップミーティング 報告/協議/講義
----------------------------------------------------------------------------
8月19日(水)気仙沼大谷地区にて介護予防教室「認知症の予防の考え方について」の講話と演習
8月26日(水)南郷公営住宅にて。認知症サポーター養成講座(遠藤)