top of page
JFK
日本の福祉を考える
気仙沼若手の会
JFK(日本の福祉を考える気仙沼若手の会)ホームページ
検索


みやぎ愛隣会・四季のめぐみ合同認知症研修会が開催されました
平成29年7月14日(金)19:00~21:00まで古川商工会議所でみやぎ愛隣会・四季のめぐみ合同認知症研修会が開催されました。昨年度から「人を知る、人を見る、人の生き方を学ぶ-認知症という事態を生きる人を知る為に-」をテーマにシリーズで講義(JFK流スタイル)させていただ...
jfk20121222fukushi
2017年7月14日


本吉地域福祉まつりに参加しました!
平成29年7月9日(日)10:30~15:00まで。「本吉地域福祉まつり-みんなでいろんな輪をつくろう!-」が開催されました。 JFKとして4回目の参加となりましたが、前回同様の活動紹介と認知症・介護相談コーナーを担当してきました。 ...
jfk20121222fukushi
2017年7月9日


お知らせ~本吉地域福祉まつりに参加します!
平成29年7月9日(日)10:30~15:00まで本吉地域福まつりが開催されます。 昨年に引き続き、JFK活動紹介および介護・認知症相談コーナーを担当させていただきます!(場所:本吉総合体育館・本吉公民館) ★テーマは「みんなでいろんな輪をつくろう!」です。「福祉を身近に感...
jfk20121222fukushi
2017年7月2日


第48回定例会およびスキルアップミーティングが開催!
平成29年6月21日(水)19:00~21:00まで。ワンテンビル研修室にて第48回定例会およびスキルアップミーティングが開催されました。 ★まずは報告事項から。5月24日(水)18:30気仙沼郵便局対象のサポ講、6月5日(月)14:00気仙沼女性団体連絡協議会対象のサポ...
jfk20121222fukushi
2017年6月21日


気仙沼社会福祉協議会企画で平成29年度第1回家族介護教室が開催!
平成29年6月16日(金)10:00~11:30まで気仙沼社会福祉協議会企画で平成29年度第1回家族介護教室が開催されました(約30名参加)。 今回は「認知症は誰もが通る生き方として考えよう-みんなが安心して暮らせる地域-」をテーマに講義と介護劇も通して学んでいただきまし...
jfk20121222fukushi
2017年6月16日


気仙沼市各種女性団体連絡協議会様企画で認知症サポーター養成講座を開催!
平成29年6月5日(月)14:00~15:00まで。気仙沼市役所ワン・テン庁舎にて気仙沼市各種女性団体連絡協議会様企画で認知症サポーター養成講座が開催されました。 18団体が加入している会で総会後の講演会として企画され、約50名の方に参加していただきました。 ...
jfk20121222fukushi
2017年6月5日


東松島市認知症キャラバン・メイト協議会にてJFK流小中学生サポ講を実践
平成29年5月26日(金)13:30~15:30まで。東松島市地域包括支援センターにて東松島市認知症キャラバン・メイト協議会研修が開催されました。 東松島市でも小中学校で認知症サポーター養成講座が予定されており、今回は小中学校向けの講座を実践していくうえで、JFKの講座内...
jfk20121222fukushi
2017年5月26日


郵便局対象で認知症サポーター養成講座を開催!
平成29年5月24日(水)18:30~19:30まで。ワンテンビル大ホールにて郵便局員対象で認知症サポーター養成講座を開催してきました。郵便局員の認知症サポーターは全国で約38000人いるそうです。今回は気仙沼市内の各支店の関係者が集い、約50名の方がサポーターとなりました。...
jfk20121222fukushi
2017年5月24日


第47回定例会(総会)およびスキルアップミーティングが開催!
平成29年5月17日(水)19:00~21:00まで。ワンテンビル研修室にて第47回定例会(総会)およびスキルアップミーティングが開催されました。 ★まずは報告事項から。4月22日(土)秋田県仙北市「花笑みネットワーク」研修会に参加。JFKの設立経緯、地域活動の実績、活動...
jfk20121222fukushi
2017年5月17日


秋田県仙北市「花笑みネットワーク研修会」が開催!JFKプレゼン
平成29年4月22日(土)15:00~18:00まで。秋田県仙北市(あきた芸術村 温泉ゆぽぽ)にて花笑みネットワーク研修会が開催されました。 花笑みネットワーク様は秋田県仙北地域における医療福祉関係者相互のネットワーク構築と啓発、医療福祉連携に関する知識向上のための研修と...
jfk20121222fukushi
2017年4月23日
bottom of page